オープンクラス |
賞名 |
ゼッケン |
チーム |
周回数 |
優勝 |
46 |
東海大学木村研究室 |
13 |
第2位 |
44 |
なかよしZDP |
13 |
第3位 |
1 |
チームスーパーエナジー |
13 |
第4位 |
31 |
first step AISIN AW |
12 |
第5位 |
14 |
チーム トシヤン |
12 |
第6位 |
6 |
チームうにゃにゃん亀吉 |
12 |
ジュニアクラス |
優勝 |
128 |
栃木県立今市工業高等学校A |
11 |
第2位 |
139 |
長野工業高等学校 |
11 |
第3位 |
130 |
栃木県立矢板高等学校 機械技術研究部 |
11 |
第4位 |
138 |
長野工業高等学校 |
10 |
第5位 |
133 |
Scuderia高山工高 |
10 |
第6位 |
129 |
栃木県立今市工業高等学校B |
10 |
FC部門 |
優勝 |
203 |
チーム”ヨイショット!”ミツバ |
50 |
第2位 |
205 |
NEO-EVER-BLUE |
50 |
第3位 |
201 |
team DAIDO |
44 |
第4位 |
253 |
栃木県立宇都宮工業高等学校 |
36 |
第5位 |
206 |
中日本自動車短期大学 |
30 |
第6位 |
251 |
宮城高専 |
25 |
FC部門ジュニアクラス |
優勝 |
253 |
栃木県立宇都宮工業高等学校 |
36 |
第2位 |
251 |
宮城高専 |
25 |
第3位 |
252 |
秋田工専 エコレース部 |
23 |
特別賞 |
グッドデザイン賞 |
9 |
TEAM. Carrozzeria |
実行委員会特別賞 |
104 |
秋田工業高校 |
コストパフォーマンス賞 |
24 |
S.E.I.M. |
チームワーク賞 |
130
131 |
栃木県立矢板高等学校 機械技術研究部 |
大潟村長賞 |
8 |
動力研究会(PIONEER) |
菜の花賞 |
42 |
育英高専 ぱお 製作所 |
古河電池賞(オープンクラス) |
35 |
フジシマ |
古河電池賞(ジュニアクラス) |
136 |
神奈川県立横須賀工業高等学校 |
カーグラフィック賞 |
32 |
first step AISIN AW |
ベストエンジニア賞 |
207 |
武蔵工業大学 e-Project |